7月の連休を利用して久しぶりに一泊二日の旅行に行って参りました。
子供が生まれて初めての宿泊です。(ちょっと不安、、、)
今回の目的地は一日目が「忍野八海」、二日目が「昇仙峡」です。
さて。忍野八海に向かいます。
中央道を富士山に向かって走ります。
東京からだと2時間ちょっとでしょうか。
I went to the travel of the night two days after a long time using the long weekend of July .
Children is the first accommodation was born . ( A little anxiety ,,, )
This time of destination ” Hakkai Oshino ” first day is the second day is ” Shosenkyo ” .
Now. It will head to Oshino Hakkai .
Toward the Fuji runs the Chuo Expressway .
What a little and I from Tokyo for two hours .
着きました。忍野八海。
前日の台風の影響が心配されましたが、この空です(暑い)。
富士山に被る雲、笠のようです。
すぐ近くに民家?民宿?の庭を開放した駐車場があるので
皆さんもこちらを利用すると歩かずに済むので便利です。(料金は300円)
We arrived. Oshino Hakkai .
Although the influence of the day before the typhoon has been worried about , this is empty ( hot ) .
Clouds suffer in Fuji , it is like a shade .
Private house in the immediate vicinity ? Bed and breakfast ? Because there is a garden to an open parking lot
Since it is not necessary to walk if you also use this handy . ( Fee 300 yen )
Entrance is close to the water mill . It is a good feeling .
入り口左手にある池。「湧池」です。
来た人はまずここで足を止めることになるでしょう。
Pond at the entrance left hand . It is ” Yuchi ” .
It came people will want to stop the foot first here .
泳いでいるのはニジマスです。
水がとにかく澄んでいるので良く見えますね。
Is the rainbow trout for swimming .
Well it looks in the water is crystal clear anyway .