2014年6月に世界遺産登録された「富岡製糸場」。
行ったのは平日でしたが、3連休前の金曜日ということもあり
なかなかの混み様でした。
入場料は大人500円/人。
工場の敷地はこんな感じです。
広いので順路に沿って歩くのがオススメ。
門をくぐって左奥からの一枚。
建物が大きいのでフレームに収めるのが難しい。
ブリュナ館。ブリュナとは人の名前です。
この製糸場創設時の指導者だったとか。
建設地を富岡に選定したのもこの人だそうです。
工場敷地内にあるお土産コーナー。
社訓が飾ってあったので一応撮影。
工場見学の所要時間は60分程度でしょうか。
再度に「富岡シルク石鹸」の限定セット(2,000円也)を購入し
世界遺産を後にしました。