さて今回は日光へ一泊二日の旅行にいくことに。
途中、宇都宮に寄り道。
宇都宮といえば、餃子ということで人気店を調べてみると。
「みんみん」と「正嗣(まさし)」がヒット。
今回は、宇都宮ICから近かったので「正嗣(まさし)岩曽店」へ。
この日は14時半まで持ち帰りのみとのこと。普段は行列ができるらしい。
値段も安い。
持ち帰り専用の窓から、2人前の焼き餃子を注文。(※水餃子は店内のみ)
これが、人気の宇都宮餃子。おいしい。
野菜たっぷりで皮は薄くてパリパリ香ばしい。女性でも食べやすい。
今後来るときは店内で食べたい。
餃子で胃が落ち着いたので、日光に向かうことに。
本日の宿は、「日光ステーションホテル・クラシック」。
JR日光駅のすぐ目の前の立地。
このあと、駅前のお土産屋さんをぶらぶらとして部屋に戻る。
ホテルに戻って、早速温泉へ。
お風呂の画像はこちらから。
内風呂が「ぬる湯」と「熱湯」の2つ。そして、おおきな「露天風呂」が1つあります。
泉質はアルカリ性単純温泉なので、無色透明。温泉好きには物足りないかも。
湯上りに、見たことのないフルーツジュースを購入。
その名も「スーパーフルーツC」。 味はまぁまぁかな。
このあと、部屋に戻ってゆっくりと時間を過ごす。
夕食はビュッフェ。カニやらローストビーフやらどれも美味しかった。
妻は大学芋にハマってました。(食事に夢中で写真撮るの忘れた。)
夕食のイメージはこちらから。
日光の初日はここまで。